基礎工事

基礎工事とは

基礎工事は、まず地盤調査から始まります。地盤の状態や建物の性質に応じて、適切な基礎工事の方法が選ばれます。例えば、地盤が軟弱な場合には、地盤の固い部分まで杭を打ち込む地盤改良を行った上で工事を進めます。

基礎工事
基礎工事

工事品目例

杭打ち工事

地盤の支持力を高めるために杭を打ち込む工事。

例: コンクリート杭、鋼管杭、木杭

地盤改良工事

軟弱な地盤を強化するための工事。

例: 柱状改良、表層改良、深層混合改良

ベタ基礎工事

建物の底面全体をコンクリートで覆う基礎工事。

特徴: 均一な荷重分散、高い耐震性

布基礎工事

建物の外周と内部の壁の下にコンクリートの基礎を設ける工事。

特徴: コストパフォーマンスが高い、住宅などで一般的

独立基礎工事

柱の下に個別に基礎を設ける工事。

特徴: 高層建築や大規模施設に適用

基礎梁工事

基礎の上部に梁を設けて、構造物の荷重を分散する工事。

例: コンクリート梁、鋼製梁

アンカー工事

基礎と上部構造物を固定するためのアンカーを設置する工事。

例: ケミカルアンカー、機械式アンカー

基礎コンクリート打設工事

型枠を設置し、コンクリートを流し込む工事。

特徴: 高い強度と耐久性を持つ基礎を形成

基礎工事の流れ

01

調査

02

設計

03

施工

04

検査

施工の工程

  • 地縄張り・遣り方工事
  • 掘削工事
  • 砕石敷き
  • 捨てコンクリートを流す
  • 配筋
  • 型枠を組み、コンクリートを流す
  • 型枠を外し仕上げ

*工事の内容により内容に変更が生じる可能性があります。

CONTACT